納骨堂について

納骨堂を選ぶ人が増えています。

お墓に対する考え方が多様化している中で、都心部では墓地用地が不足していることから、室内にたくさんの納骨スペースを備えていて、骨壺でそのまま収蔵できる「納骨堂」を選ぶケースが多くなっているようです。

本来、納骨堂は遺骨を一時的に預かる所でしたが、墓地用地不足以外に、高齢でお墓参りが大変、お墓が遠方にあってなかなか足を運べず、手入れが行き届かない。といった理由で納骨堂に改葬する人も少なくありません。

お墓の代わりとして利用でき、使用料が安くメンテナンスの必要がないのが特徴で、コインロッカーのような形が一般的ですが、仏壇式や合の供養塔に納めるタイプなどもあります。

納骨堂は大別すると、寺院が運営する納骨堂、宗教法人・財団法人・社団法人が運営する民営納骨堂、自治体が運営する公営納骨堂があります。寺院は、檀家にならないといけないのでは?と思う方もいらっしゃると思いますが、納骨堂の場合は檀家になる必要はほとんどないので、お布施などを気にする必要はありません。

また、公営納骨堂は都道府県や市区町村が運営しているため、費用の安さが一番の特徴です。価格が安く人気がありますが、その地域に住んでいる人に限って利用できるサービスとなっている他、申込み条件が決まっています。条件を満たしていても、募集定員よりも申込み者が多い場合は抽選になるケースも多くあります。